2012年 04月 29日
嬉しい時間 |

数日前に友人が好きだと言って送って来てくれたハルの写真。
この日、友人に鼻の上を掻いてもらうと、嬉しそう、、、
毛はフサフサしていて、まだまだ元気だった。

ごはんは、野菜、雑草、花、牧草、そして、、、
アルファルファやコーン、押麦 etc 等の、配合飼料
は大好きでした
▲
by harugamakoubou
| 2012-04-29 03:44
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2008年 02月 お気に入りブログ
今夜もeat it うちの食卓 Non so... スロウなじかん。 nakajima aki... 図書室たき火通信 迷わず並べよ 食べればわ... パリときどきバブー f... なんとなくその日ぐらし トタン屋根のいえ 一日一膳 Azumi_Diary つれづれなるままに 雑貨と日々の一期一会 ... ばーさんがじーさんに作る食卓 粉とわたしのおいしい生活 utsuwa.garal... ヒトは猫のペットである 今日は今日の風に吹かれて wiwiの気まぐれ日記 家事も仕事もぼちぼちと Happy Days 森の暮らし たいまぐら便り こなみのおいしいキッチン レイコハンズの手作りな日々 フランス古道具 ウブダシ フィレンツェ田舎生活便り2 フウドの日々暮らし ふりつもる線 魚屋三代目日記 Mimosa Garde... Nero caffe ... 田中畜産の牛飼い記録~牛... 糸巻きパレットガーデン キシノウエンの 今日のて... 知りたがりやの食べたがりや くま先生の滋賀が大好き! ひつじの手仕事、日々のこと 而今禾ブログ イギリス ウェールズの自... イエノオト 満月アンティーク 北イタリア自然派生活 おうち時間 ウチノコト かげとら通信 針仕事職人の気ままな仕事場 moricoのプチフールたち 機織り職人の仕事場から… ponda-cafe ごはんの時間 ++気まぐ... たまには・・いいんじゃない? 山の子 日々是手帖 器 暮らしの道具 フクギドウ 田園に豊かに暮らす わざわざのパン+ 「大門玉手箱…の箱」 焚き火小屋の備忘録 あらいぶきっちん t a s s <家具と... 源五郎丸農園 ベジタリアンミットゥンと... ギャッベ専門店 Gabb... laboratorio ... 空櫁 soramitsu... ビーズ・フェルト刺繍Pi... hey!lotta? ぬうとあむ 「うつわ」と「ざっか」 ... Le Case 古民家ろっきゃお 活動日記 キタムラ農園 玄米と日々の野菜 田原ナチュラル・ファーム 山ノ上マーケット その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 04月 29日
![]() 数日前に友人が好きだと言って送って来てくれたハルの写真。 この日、友人に鼻の上を掻いてもらうと、嬉しそう、、、 毛はフサフサしていて、まだまだ元気だった。 ![]() ごはんは、野菜、雑草、花、牧草、そして、、、 アルファルファやコーン、押麦 etc 等の、配合飼料 は大好きでした ▲
by harugamakoubou
| 2012-04-29 03:44
2012年 04月 27日
![]() 細い小さな木だったジューンベリーは、3年程前から赤い実を 付ける様になりました。 沢山出来た去年、、、 鳥も楽しんだ様でした。 ジャムも作りましたが失敗、、 ![]() トサミズキは 不思議な形をしています。 白い蕾が大きくなると 黄色くなります。 ![]() 我が家では、 「雲南黄梅」のことをずっと 「キソケイ」と思っていましたが 先日訪れた上賀茂神社の境内の市に出ていた木を見ると我が家のとそっくり、、、。 珍品と書かれていました、、。 ▲
by harugamakoubou
| 2012-04-27 03:39
| 日々雑感
2012年 04月 25日
仲良し3人組で出かけたキッシュのお店。
春日大社から5分くらいの、林に抱かれた場所にあるイタリアンのお店。 キッシュ専門店と言うのは奈良では珍しくワクワク、、、 ショーケースの中に並んだ美味しそうなキッシュ、、、。 ![]() ![]() コース料理の聖護院大根のスープ 彩りがとても奇麗でした。 ![]() かつおと石垣鯛の前菜 ![]() 牛の頬肉と安納芋のキッシュとリゾット ![]() デザートは可愛く 金柑の香りが爽やかでした。 ![]() 奈良の桜の季節は終りましたが、お店の辺りは紅葉の木に囲まれていて、 四季折々の空気を感じとれる場所の様でした。 ▲
by harugamakoubou
| 2012-04-25 03:19
| 日々雑感
2012年 04月 22日
![]() ![]() 先日出かけた京都の本屋さん恵文社一条店の雑貨コーナーで見つけた GLASS HEADの待ち針。 仕事柄、待ち針はよく使うので、その分よく何処かに行方不明になってしまう、、。 面白いものを見つけると、買い求めてしまう。 それにしてもあの本屋さんは、、とても面白い。 買って帰りたい本が沢山あったけど、ガマンガマン、、。 ▲
by harugamakoubou
| 2012-04-22 02:13
| 日々雑感
2012年 04月 21日
![]() パソコンの中の写真を見ていて、、、今日もハルちゃんがいる、。 スマートフォンをもう少し早くから持っていたら気がついた時にパチリ!! もっと沢山の写真も撮れたのに、、と思う。 草木花の芽吹きの季節、、。 草を食むハルちゃん、、、。 ▲
by harugamakoubou
| 2012-04-21 15:05
| ハルちゃん
2012年 04月 20日
![]() いつもの仲良しさんから堀りたての 筍が届いた。 我が家の採りたての椎茸と甘辛く煮て タップリのごまと共に酢飯に混ぜ、、、 手抜きの「おあげさんの炊いたの」 に詰めてお稲荷さんの完成!! ![]() ![]() 筍が大好きな私はこの季節、鍋にタップリと筍を煮ますが 今日は鰹節のだしがよく効いて、、 とても美味しく出来ました♪ ▲
by harugamakoubou
| 2012-04-20 20:19
| 我が家のご馳走
2012年 04月 20日
![]() ![]() ![]() 一昨日、、、のこと。 「今日はすばらしいお天気」の予報士さんの言葉に釣られ京都に出かけてみた。 桜の季節の上賀茂神社は初めての様な気がする。 平日の神社はゆったりと落ち着いていて心置きなく桜の季節を楽しめた。 名物の神馬堂の焼きもちは、、生憎お休みだった。残念!! 今夜の雨で、待ちわびた桜の季節も終りそうです。 ▲
by harugamakoubou
| 2012-04-20 04:08
| 日々雑感
2012年 04月 16日
![]() 黒椿 白玉 ![]() 薮椿 ![]() 玉之浦 ![]() 胡蝶侘助 ![]() 金魚椿 ![]() 庭の椿の花が元気よく咲いています。 いつもの年なら、陶芸教室の始まる頃には盛りも終わっていましたが、 今年の我家の春爛漫はこれからです。 椿はすべて好きですが、、一番最後の写真はちょっと珍しい「金魚椿」 葉が金魚の尾っぽの様な形をしているので名付けられた様です。 少し大ぶりでとても華やかですが、いつも下を向いて咲いています。 ▲
by harugamakoubou
| 2012-04-16 01:32
| 日々雑感
|
ファン申請 |
||